2009年06月18日
2009年06月11日
2009年06月04日
PRIMUS IP-2245A-S
第2回キャンプ用品のご紹介はランタンです。
燃焼式のランタンとしては始めて購入したのがこの
PRIMUS IP-2245A-Sです。

マイナーチェンジを重ねながら長年形を変えないプリムスを代表するガスランタンです。
影ができないランタンとしても有名です。
今となってはテーブルを照らすサブランタンとなっていますが、
最初はメインで使ってました。
夜、フィールドでこれの灯りの元、P-153(第1回で紹介)で湯をわかし
すすり飲むコーヒーが旨いこと。
燃焼式のランタンとしては始めて購入したのがこの
PRIMUS IP-2245A-Sです。

マイナーチェンジを重ねながら長年形を変えないプリムスを代表するガスランタンです。
影ができないランタンとしても有名です。
今となってはテーブルを照らすサブランタンとなっていますが、
最初はメインで使ってました。
夜、フィールドでこれの灯りの元、P-153(第1回で紹介)で湯をわかし
すすり飲むコーヒーが旨いこと。
タグ :primusIP-2245A-S
2009年06月01日
PRIMUS P-153
キャンプ用品がだいぶ充実してきたので
カテゴリ「キャンプ用品」を作って紹介していこうかと。
初回はまずストーブ(シングルバーナー)です。

携帯性がよくコンパクトなのに3600kcal/hとハイパワーなのが気に入っていおり、
バイクのキャンプには必需品のPRIMUSのP-153です。
これはキャンプにはまるきっかけとなったものと言っても過言ではないです。
しかし、キャンプ用品て見ているだけでも飽きないですよね。
何でなんでしょう?
カテゴリ「キャンプ用品」を作って紹介していこうかと。
初回はまずストーブ(シングルバーナー)です。

携帯性がよくコンパクトなのに3600kcal/hとハイパワーなのが気に入っていおり、
バイクのキャンプには必需品のPRIMUSのP-153です。
これはキャンプにはまるきっかけとなったものと言っても過言ではないです。
しかし、キャンプ用品て見ているだけでも飽きないですよね。
何でなんでしょう?