ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月26日

白馬三山縦走①

白馬三山縦走①

8/23,24,25を夏休みにして白馬へ行ってきました。

今回は「2泊3日行程」「頂上からのご来光」「山小屋泊」「大雪渓」と初物尽くしです。

今回も義弟参戦で3人パーティです。

4時には猿倉の第一駐車場に到着。ラッキーなことに1台だけ空きがありました。
1時間ほど仮眠して登山届けを出して、5時出発!

お花も迎えてくれます。
白馬三山縦走①

1時間で白馬尻、そして今回の初物のうちのひとつ、大雪渓に到着です。
白馬三山縦走①

アイゼンを装着して登っていきますが、結構な急登です。
毎年何人かが落石にあたって亡くなるということを聞きます。できる限り上を見て警戒しながら足早に進みます。
白馬三山縦走①
白馬三山縦走①

大雪渓を越えて高度を上げていくと下界ではありえない光景が飛び込んできます。
これが北アルプスか・・・

白馬三山縦走①
白馬三山縦走①
白馬三山縦走①
白馬三山縦走①

白馬岳頂上宿舎を越えて白馬岳山荘に到着。

早速チェックインし、荷物を置いて白馬岳にアタックです。
白馬三山縦走①

登っていると、降りてくる人が「雷鳥がいるヨ!」と教えてくれ、初物がさらに追加されました。
白馬三山縦走①

そして、今回の目的のピークのうちのひとつ、白馬岳(2932m)に登頂です。
白馬三山縦走①

山荘に戻り、夕食をいただき、降っている豪雨と雷が気になりますが、ご来光に備え早々に寝ました。



と、写真ばっかりになっちゃってますが、まだまだいっぱいあるので次回に続きます。









同じカテゴリー(白馬(白馬、杓子、鑓))の記事画像
白馬三山縦走(おまけ)
白馬三山縦走③
白馬三山縦走②
同じカテゴリー(白馬(白馬、杓子、鑓))の記事
 白馬三山縦走(おまけ) (2012-08-30 01:00)
 白馬三山縦走③ (2012-08-28 22:33)
 白馬三山縦走② (2012-08-27 22:14)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
白馬三山縦走①
    コメント(0)