ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年10月26日

八ヶ岳 最高峰 赤岳へ

3回目のアタックでようやく登頂できました。


1日目
まずは美濃戸口の山の小村に車を止めて赤岳鉱泉を目指します。


ついたらさくっと設営。
ハバハバとトレックタープです。手前は義弟のヒルバーグ


設営が終わったら風呂に入ってビール飲んで8時に就寝。


2日目
5時起床。
まだ真っ暗で空を見ると満天の星。流れ星もいっぱい見ましたよ。
テントも凍りつく外気温ー5℃でした


まずは今日初のピーク硫黄岳です。


次は横岳。わかりづらいですが、左のほうに富士山も見えます。


恐怖の断崖絶壁。でも前回よりは怖さはなくなった。これって慣れるもんなのかな?


そして今日最後のピーク赤岳へ


マジできつかったです。
赤岳の最初の急登!
で、何とか登頂成功です。

赤岳山頂からの富士山。日本最高峰は本当に高いんだなぁと実感。いつかは登りたいな。


帰りは行者小屋経由で赤岳鉱泉まで戻ってきてテント撤収して帰りました。


やはり、八ヶ岳はいつ来てもいいところですね。
また来たいけどこれで今年の高山は終了です。

次回はまったりオートキャンプしようっと。

おっと、来年は絶対北アルプスに行きますよ!  

Posted by 美来(ミク) at 23:22Comments(0)八ヶ岳(赤岳)10月