2010年08月28日
2010年08月21日
ランステのウィングポール
まだまだ暑いですが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今日はランドステーションのウィングポールのお話です。
我が家のランドステーションMはセットではないので、ポールは別売です。
メインポールはヘキサ用と逆V字ポール、ウィングポールはロゴスのプッシュアップポールを使用しています。
さてこのプッシュアップポール、オープン時は105~250で長さを調整できてとても便利なのですが

フルクローズ時はSP推奨は140なんですがこの位置に止められないんですね。

実際この中ではポールをちょっと傾けてます。
そこで!
こんな改造(そんな大げさなものじゃないんですけどね)をしてみました。
6cm下げるため、穴を増やします。
まずはマーキング

うちには電ドリがないのでリューターで地道に削ります。

はい。開きました。


もうー本、開けて完了です。

次回使用が楽しみです。秋ですけどね。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今日はランドステーションのウィングポールのお話です。
我が家のランドステーションMはセットではないので、ポールは別売です。
メインポールはヘキサ用と逆V字ポール、ウィングポールはロゴスのプッシュアップポールを使用しています。
さてこのプッシュアップポール、オープン時は105~250で長さを調整できてとても便利なのですが

フルクローズ時はSP推奨は140なんですがこの位置に止められないんですね。

実際この中ではポールをちょっと傾けてます。
そこで!
こんな改造(そんな大げさなものじゃないんですけどね)をしてみました。
6cm下げるため、穴を増やします。
まずはマーキング

うちには電ドリがないのでリューターで地道に削ります。

はい。開きました。


もうー本、開けて完了です。

次回使用が楽しみです。秋ですけどね。
2010年08月17日
富士山一週してきました
先週の木曜日、強制的にお盆休みだったのですが
嫁さんが仕事だったのでソロ(犬2頭一緒ですが)に行くことにしました。
お盆なので入れるかどうか、心配だったのですが、ふもとっぱらを目指して出発!
とってもいい天気です。
東名は横浜町田まで混んでいたので下道でいったらスーイスイ。
しかーし、大井松田あたりで大粒の雨が降ってきました。
突然決めたんで天気予報も気にしてなかったのが誤算でした。
楽天的な僕はすぐ止むだろうと思い、御殿場でおりてキャンパーさん御用達のここ↓へ行きました。

夜のおつまみ用に馬刺しとお昼用にコロッケを購入して一般道を北上します。
「やまぼうし」、「欅平」、「大野路」をスルーしさらに北上します。
標高が高くなるにつれて霧まで出てきました。こりゃゆっくり行ったほうがいいなぁと思い
途中「むめさん」で富士宮やきそばで腹ごしらえ。

腹もいっぱいになりさらに北上、朝霧高原に入ってもお天気変わらず、風も強い!
とりあえず今日とまろうと思っていた「ふもとっぱら」まできました。

すごく広くて、晴れていればでっかい富士山が目の前にあるらしいです。
とっても気に入ったのですが、この風雨では楽しさ半減というか、テンション急降下です。

今日の宿泊をあきらめ、この辺気になるキャンプ場をチェックして帰ることにしました。
・洪庵キャンプ場
・本栖湖
・西湖レークサイドキャンプ村
・ネイチャーランドオム
・青野原オートキャンプ場
どこもみんなよさそうでしたが、中でも「西湖レークサイドキャンプ村」が気になりました。
今度行ってみようと思います。
嫁さんが仕事だったのでソロ(犬2頭一緒ですが)に行くことにしました。
お盆なので入れるかどうか、心配だったのですが、ふもとっぱらを目指して出発!
とってもいい天気です。
東名は横浜町田まで混んでいたので下道でいったらスーイスイ。
しかーし、大井松田あたりで大粒の雨が降ってきました。
突然決めたんで天気予報も気にしてなかったのが誤算でした。
楽天的な僕はすぐ止むだろうと思い、御殿場でおりてキャンパーさん御用達のここ↓へ行きました。

夜のおつまみ用に馬刺しとお昼用にコロッケを購入して一般道を北上します。
「やまぼうし」、「欅平」、「大野路」をスルーしさらに北上します。
標高が高くなるにつれて霧まで出てきました。こりゃゆっくり行ったほうがいいなぁと思い
途中「むめさん」で富士宮やきそばで腹ごしらえ。

腹もいっぱいになりさらに北上、朝霧高原に入ってもお天気変わらず、風も強い!
とりあえず今日とまろうと思っていた「ふもとっぱら」まできました。

すごく広くて、晴れていればでっかい富士山が目の前にあるらしいです。
とっても気に入ったのですが、この風雨では楽しさ半減というか、テンション急降下です。

今日の宿泊をあきらめ、この辺気になるキャンプ場をチェックして帰ることにしました。
・洪庵キャンプ場
・本栖湖
・西湖レークサイドキャンプ村
・ネイチャーランドオム
・青野原オートキャンプ場
どこもみんなよさそうでしたが、中でも「西湖レークサイドキャンプ村」が気になりました。
今度行ってみようと思います。
2010年08月13日
2010年08月03日
またまた、こんなものが・・・・

しかも6枚使ってるし・・・・
何を買ったのかというと

また、靴買っちゃった。
しかも2足・・・・嫁さんと色違いと思うでしょ!

違うんだな!

こう使います。
種明かし:嫁と僕は靴のサイズが同じなので、左右交換ができるんです。実際こうやって使おうと思ってます。
右を青にするか紫にするかただいま思案中。
2010年08月01日
ベランダビアガーデン

ユニセラをベランダに出して雰囲気だけでもアウトドア
煙の少ない炭を使えばベランダでも行けますね
焼き鳥とトマト
Posted by 美来(ミク) at
23:50
│Comments(5)