2012年07月01日
五光牧場 AC
ゴールデンウィーク以来のキャンプに行ってきました。

行ったのは長野県野辺山にある五光牧場AC。

行ったのは長野県野辺山にある五光牧場AC。
以前牧場だった広大な敷地をオートキャンプ場にしたと思われるとってもワイルドなキャンプ場です。
これだけの広さでもトイレはひとつ。
お風呂もあるのですが今回のように入れない時があるようです。
梅雨の中休みで混むことを想定したのですが、高速はガラガラで9時にはついちゃいました。
アーリーチェックインもOKとのことで速攻で設営。リビシェル&インナールームの1泊お手軽仕様です。

設営してたら昼になったのでいつもの親子丼屋さんへ。
こちらもいつもは並ぶのですが、今回はすぐ入れました。

ご馳走様でした。とってもおいしかったです。
そして、清里といえば、いつものケーキ屋さんとパン屋さんで買出ししてサイトに戻ります。


そして、今回のメインイベントのトレッキングへ。
狙うピークは飯盛山。キャンプ場からは車で10分くらいで登山口まで行けます。
登山口は平沢峠。奥の雲の中の山は去年登った八ヶ岳(赤岳)です。

今回はお手軽トレッキングなので ミ、ク も一緒です。

登山道にはお花もきれいに咲いてます。

ピークと稜線。飯盛山の由来がよくわかりますね。きれいな3角形。

登山口から1時間でピーク到着。

ミ、クともへとへとです。よくがんばりました。
サイトに帰ってからは昼寝して、夕飯準備。
準備といってもおでんを温めるだけです。
バーナーもシングルバーナー2個。テーブルは焚き火テーブルのみの超コンパクト。
今後はこういった装備がメインになりそうですね。
IGTが・・・・・・
疲れたので10時には就寝です。
あけて2日目。
朝からぽとぽつと雨模様。
午後から本降りということなので、強くならないうちに、さっさと撤収。
リビングシェル&インナールームの超軽装備だったので、10時にはチェックアウトできました。
でいつもの蕎麦屋さんでおそばと野菜てんぷら食べて帰りました。
今回BCにしたの五光牧場ですが、かなりワイルドで、平らなところがないですが、
広くて、芝生がとってもきれいですごく気に入りました。
スノーピークのカタログ風に写真とって見ました。

隣のサイトまでの距離。すごくないですか?
また、晴れていればキャンプ場からは八ヶ岳見えるそうなのですが
今回は雲が多くて見えませんでした。ぜひともリベンジしたいと思います。
これだけの広さでもトイレはひとつ。
お風呂もあるのですが今回のように入れない時があるようです。
梅雨の中休みで混むことを想定したのですが、高速はガラガラで9時にはついちゃいました。
アーリーチェックインもOKとのことで速攻で設営。リビシェル&インナールームの1泊お手軽仕様です。

設営してたら昼になったのでいつもの親子丼屋さんへ。
こちらもいつもは並ぶのですが、今回はすぐ入れました。

ご馳走様でした。とってもおいしかったです。
そして、清里といえば、いつものケーキ屋さんとパン屋さんで買出ししてサイトに戻ります。


そして、今回のメインイベントのトレッキングへ。
狙うピークは飯盛山。キャンプ場からは車で10分くらいで登山口まで行けます。
登山口は平沢峠。奥の雲の中の山は去年登った八ヶ岳(赤岳)です。

今回はお手軽トレッキングなので ミ、ク も一緒です。

登山道にはお花もきれいに咲いてます。

ピークと稜線。飯盛山の由来がよくわかりますね。きれいな3角形。

登山口から1時間でピーク到着。

ミ、クともへとへとです。よくがんばりました。
サイトに帰ってからは昼寝して、夕飯準備。
準備といってもおでんを温めるだけです。
バーナーもシングルバーナー2個。テーブルは焚き火テーブルのみの超コンパクト。
今後はこういった装備がメインになりそうですね。
IGTが・・・・・・
疲れたので10時には就寝です。
あけて2日目。
朝からぽとぽつと雨模様。
午後から本降りということなので、強くならないうちに、さっさと撤収。
リビングシェル&インナールームの超軽装備だったので、10時にはチェックアウトできました。
でいつもの蕎麦屋さんでおそばと野菜てんぷら食べて帰りました。
今回BCにしたの五光牧場ですが、かなりワイルドで、平らなところがないですが、
広くて、芝生がとってもきれいですごく気に入りました。
スノーピークのカタログ風に写真とって見ました。

隣のサイトまでの距離。すごくないですか?
また、晴れていればキャンプ場からは八ヶ岳見えるそうなのですが
今回は雲が多くて見えませんでした。ぜひともリベンジしたいと思います。
Posted by 美来(ミク) at 21:22│Comments(0)
│五光牧場AC
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。