ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月18日

初めての北アルプス

人生初の北アルプスへ行ってきました。
初めての北アルプス

行ったのは北アルプス3大急登のひとつ、燕岳です。

朝6時に登山口到着
初めての北アルプス

そしていきなりの急登!燕の洗礼を受けます。
初めての北アルプス
こんな登りが、休みなく延々と続きます。

第一→第二→第三~富士見ベンチを経てやっと合戦小屋まで着ました。
初めての北アルプス

ここではずせないのが、スイカです。
初めての北アルプス
甘くてとってもおいしかったです。(全部僕が食べたわけではないです。)

そしてさらに高度を上げていきます。木もだんだん低くなり、そろそろ森林限界。
初めての北アルプス
道には雪渓もちらほら
初めての北アルプス


そして何とか燕山荘に到着。
初めての北アルプス
テント場のチェックインを済ませて設営です。
初めての北アルプス
雪の上に設営したのは初めてです。ペグが効かないので苦労しました。

テントでゆっくり休んで燕岳アタックといきたいところですが、
曇っているし、明日は晴れそうなのでご来光を山頂で見ることにして、
1日目は山荘で優雅にりティータイムなんぞを。
初めての北アルプス
ここの山小屋は何でもあります。人気のわけがわかりますね。デキャンタのワインなんかもあります。

まったりした後は雲上のお散歩。

まずは明日昇る燕岳!
初めての北アルプス
不思議な形の山です。とってもきれいでした。

コマクサももう咲いています。
初めての北アルプス

初めての北アルプス

初めての北アルプス

ビールを飲み、1日目は終了。

明けて2日目、テントをたたく雨の音で眼が覚める。

あーー雨だ。

ご来光をあきらめ6時まで就寝、雨はまだ降ってます。

とりあえず山荘に行ってご飯を食べます。
初めての北アルプス
アマノフーズの薫るカレー。これマジでうまいっす。
買い足しておかなくては。

ご飯はアルファ米。

お昼まで、京都から来ていたご夫妻とお話ししながらぐだぐだしてました。

お昼過ぎたところで雨がやみ、燕岳も見えたので重い腰を上げアタック開始!
(といっても15分でついちゃうんだけどね)

初めての北アルプス

初めての北アルプス

初めての北アルプス

初めての北アルプス

初めての北アルプス

何とか登頂成功です。

時間も押しているのでテントを撤収して下山しました。

今回は初の北アルプスでしたが、やはりとってもいいところですね。

ただ、「テント背負ってもう一回行く?」と聞かれ、答えるとしたら「1年後かな」って言いそう。

北アルプス3大急登は伊達じゃないってことでした。



タグ :燕岳テン泊

Posted by 美来(ミク) at 23:22│Comments(2)燕岳
この記事へのコメント
こんばんは~

昨日はコメントをありがとうございました!!!

色々と登られているんですね♪♪
燕岳は、いつか登ってみたいですが
レベルが高そうで・・・( ̄∇ ̄+)

カレー、とってもおいしそうです~
山のあとは、ガッツリいきたいですもんね。
koma家も探してみたいと思います(*^^)v

これからも、参考にさせて下さいね。
Posted by komakoma at 2012年08月03日 21:23
komaさん
こんばんわ~
早速来ていただき、コメントまでいただいちゃってありがとうございます。

燕、本当に直登で緩やかなところがないのきつかったです。
でも森林限界を超えてからは景色がとってもいいのでぜひ行ってみて下さい。

カレーですが、自分もどこかのブログで紹介されていてすごくおいしいと評判だったので買ってみましたが、想像以上においしかったですよ。

こちらこそ参考にさせていただきます。
Posted by 美来(ミク)美来(ミク) at 2012年08月04日 01:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
初めての北アルプス
    コメント(2)